こんにちは。昨日、お花見するにはまだ時間がかかると書いていたのですが、今日はずいぶんと桜の花が開いていました。今週末がお花見のピークとなるでしょうか。
さて今日は、「フランス出張その4 ブレーディング」というお話です。
今回のフランス出張で最も印象深かったもののひとつが三次元複合材です。我々が参加したSEICO 12でもテーマの一つとして取り上げられ、ブレーディングを使った量産性の研究や、三次元複合材の強度評価などが研究発表されておりました。ちなみにブレーディングは、三次元複合材である
1.編物
2.組物
3.織物
の2にあたります。
日本ではプリプレグによる積層部品を見る機会が多く、あまり三次元複合材を意識して見たことがなかったのですが、JEC Europeでは各所で展示がありました。
Lamborghini社の「The Aventador LP 700-4 monocoque」。説明書きによると、ブレーディングはRTM成形により、ルーフピラーや側面補強に使われたようです。
Munich Composites社の自転車「BRAID」。
平織や綾織とはまた違う雰囲気で、意匠性に優れていますね。
superTEX社の「splineTEX」を用いたテーブル。ホースのように柔らかく自在に曲げて硬化させられるそうです。
昨日ご紹介した自動積層技術のように、ブレーディングは必要な材料分だけ使うことでプリプレグよりも「材料の捨て」が少なく、効率よく材料が消費出来る印象です。物性としては、組物構造なので積層構造よりも層間の靭性や強度が高いとされており、衝撃吸収材としての用途にも利用されているようです。そういえば、トヨタ社のLFAにもブレーディングが一部採用されていた記憶があります。
繊維を平たく使うだけでなく、組んだり編んだりとCFRPも奥が深いなぁとつくづく思いました。
CFRP製品にご興味・ご関心のある方、ぜひ一度弊社へお問い合わせ下さい。
「CFRP 加工」のエーシーエム